てんこ盛り
StartFragment演出助手というより、制作寄りの櫻井です。 台風の動きや秋雨前線も気になるところですが、 少しくらいの天候の乱れも、野外劇ならではの趣き。 皆様、まだまだご予約お待ちしております!! さて。 今日は小道具関係の一部を紹介します。...


私たちはどこへ向かっているのか?
StartFragment 演出助手っぽい人の櫻井拓見です。 先日の稽古後、出演者に台詞の間違いを指摘していたら、横にいた出演者の飯塚克之氏に「演出助手っぽいことしてますねえ」と言われました。 「ぽさ」にはますます磨きがかかっています。 さて。...


熱烈演出!
StartFragment 演出助手の櫻井です。 昨日の日誌では、役割を書き忘れました。 ですが、実際には演出助手とは名ばかりで、 演出助手「っぽい」人として、稽古場をうろうろしています。 さて。 今日は、風煉ダンス『泥リア』がどのような人たちによって作られているのか、...


開幕二週間前です!!!
櫻井拓見と申します。 風煉ダンス『泥リア』、公演初日まであと二週間となりました。 いよいよケイコもツクリモノもカキョウに突入し、 大忙しの出演者陣に代わりまして、 これからは不肖櫻井がこの日誌を担当いたします。 明日から、風煉ダンス『泥リア』の魅力をこれでもかと書き連ねてい...
稽古が終わったら・・・
どーもこのブログをお読みの皆さまはじめまして。 風煉ダンスには2年ぶり2回目の出演の飯塚克之です。 いきなり寒くなって皆さん体調崩したりしてませんか?僕は顔のわりには心身共にナイーブですぐに体調を崩してしまいがちな所が有るので、毎日お酒を飲んで身体の消毒と魂の浄化をはか...


キラキラ光る夏
少し遅れて稽古場に行くと、美術班と役者数名が何やら内職の様な作業をしていた。 稽古でほとんど出番が無かった私はこの内職をやることになったのだが、、、この風景見覚えがある。100円ショップで購入したタンスの服の下に敷く物らしいキラキラ光るシート。これをひたすら同じ形にカットす...


美術の後藤淳一さんとプルタブと
みなさん、こんにちは! 今日のブログ担当、春田奨です。 いやー、普段ブログとかやってないんでこういうのドキドキしますね! 上手く書けるかなー? えーと…なに書けばいいんだろ? と、とにかく稽古のこととか、泥リアについて書けばいいんだよな… えとー今日の稽古、...


我ら泥武隊の前進
今日の稽古は泥の人と少女、トシオ、ミチヒコの4場と7場。 みんな、踊りは完璧、歌も完璧⁇ それぞれの味付けで楽しく踊りまくってます。 J先生すいません。 集まりのいい我ら泥部隊は少しずつ步を進め、毎日違った景色が見えてきます。 ...


書き換わった台本
8月20日 木曜日 今日は書き換わった台本が出てきました。 初演泥リアは2011年東日本大震災の後生まれました。私はこの作品で初めて風煉ダンスに出演しました。この時はあまりの悲惨な有様にただただ祈る気持ちでした。4年経った今再演する事になりあの時の気持ちが薄れかけている私が...


大きな前進を実感できた稽古
山内一生です。 あすみちゃんからバトンを渡されました。 稽古終わりに寄った中華屋さんで。 (何か事情があったみたいです 今日は稽古場の写真はありません) なかなか良い稽古ができたと思います。 でもそれが写真で伝わるか? うーん…それは… ...

